食事時間について
夕食、朝食とも2部制になっておりチェックイン時に好きな方を選べますが、いっぱいの場合は断られるのでチェックイン時間より早めに行って手続きをするのも一つです。 続きを見る
チェックインの話もある記事は下記からどうぞ
ミシュラン掲載 湯河原 白雲荘 宿泊ブログ~露天風呂 サウナ付客室・風呂編~
夕食
食事処で頂きます。個室ではなく仕切りを使っています。

メニュー表。秋らしいデザインです。
先付け

キャロットガスパチョ。キャロットの味が強いけど飲みやすくて美味しかったです。
前菜

ゆっくりお酒を嗜みながら頂くのに調度いいサイズと量です。
椀物

松茸と金目鯛で良い出汁と香りでした。
お造り

四角の皿に乗っているのはスマカツオといって中々流通しない物だそうです。とろけた~
魚料理

各テーブル毎に仕上げます。

完成したら取り分けてくれます。

とっても美味しかったのでお土産に買おうと思いつつ家での使い道に悩み断念。
箸休め

ザクロシャーベット
肉料理

ソースも良いがお肉の間にある焼チーズと一緒に食べるのも良かった。
酢の物

隣席の貝がダメな人はサバだったらしく羨ましかった。
食事セット
デザート
夕飯時の気になった点
・デザートはラウンジで食べるため席を移動しなければならない事。
→私としては食事は最後まで同じ席に着いたままで過ごしたので。
・ご飯物を終えた後にスタッフがラウンジの空具合を確認すると言い行ったまま戻らず他の客と談笑しており、他のスタッフに再度ラウンジへとアナウンスされたので、確認待ちである旨を説明し確認に行くという二度手間。
→再アナウンスしたスタッフが謝罪していたが、そもそも最初のスタッフが戻らず談笑を続けている事に疑問でした。
結局、我が家が移動する時も談笑したままで目が合ったが特に我が家への何らかの行動は見られず。
朝食
朝食も夕食と同じ食事処で頂きます。
お惣菜
焼き魚、練り物

火が通った状態で来るので温める程度で
湯豆腐
食事セット

ご飯は土鍋で炊き立ての物をよそってくれます。
デザート

ヨーグルト。ドリンクはコーヒーか紅茶から選べます。
朝食時の気になった点
・やっぱりデザートはラウンジへ移動だった事。
→ごゆっくり~の意味があるかもですが、朝食の量であれば見計らって出す事も可能だったかと。
特に朝食は空いたお皿を下げるのが早くて忙しない気分になりました。
いつでもスタッフがテーブルのチェックしていたので、それならヨーグルトとドリンクなら出せたと思えました。
最後に
一言
かなり期待していたので、ちょっとスタッフの動きでモヤモヤさせられる事が多かった印象です。
お部屋の温泉は本当に良くてサウナも楽しめてお部屋はとても満喫出来たので勿体ないなーと感じました。